CD3、CDXの挑戦 8
’04.1.3 ショーにかまけて、訓練の方が全くお留守になっています。ショーと訓練を両立させることは、私にとってなかなか困難なことで、今しばらくはショーに専念してみようと思ってます。 訓練の課目を、お手伝い犬として日常生活に応用することはできそうなので、勘が鈍らないようできるだけ応用もしていこうと思ってます。 今日は新春の気持ちよい青空の下、今年に向かっての飛躍を祈念して、久しぶりに障害飛越に挑戦してみました。 <規定課目>(赤い数字はCD3の訓練課目) 01.紐付脚側行進(往路は常歩、復路は速歩) 02.紐無し脚側行進(同上) 03.停座及び招呼 04.伏臥 05.立止(紐無し) 06.常歩行進中の伏臥 07.速歩行進中の伏臥 08.常歩行進中の停座 09.速歩行進中の停座 10.常歩行進中の立止 11.速歩行進中の立止 12.物品持来 13.前進 14.遠隔・伏臥からの立止 15.遠隔・停座からの伏臥 16.遠隔・停座からの立止 17.障害飛越(片道) ![]() 18.障害飛越(往復) 19.据座 20.休止 <選択課目> 01.8の字股くぐり 02.股くぐり歩き 03.お手 04.くわえて歩く 05.寝ろ 06.ハウス 07.遠隔伏臥からの停座 08.遠隔立止りからの停座 09.遠隔立止りからの伏臥 10.お回り |